1
鹿児島の夏!といえば、ワタシの中では「白熊」♪
6月に白熊がだいたいのお店で食べられるようになってから、外食すると必ずといっていいほど注文して食べてしまうくらい、白熊大、大、大好き人間です。 白熊を一口食べていつも思うことが 「あぁ~~~鹿児島に生まれてよかったぁ・・・・」 そんな白熊がますます恋しくなってくる時期、7月!! 朝からとてもいい天気だったし、うれしい日曜日だったので、早速ドルフィンポートへランチがてら「白熊」食べに行ってきました。 本日の白熊は「果実畑」バージョン! ![]() ヘルシー思考たっぷりの果実畑の白熊は、果物が多めで、蜜は黒蜜がかかっていました。 超!暑いなか行ったので、そのおいしさが胃にしみるったら・・・。 娘と二人、「頭いたい!」とか「寒くなってきたよねぇー」なんて話をしながら、あっという間に完食!588円にはいい量でした。 でも個人的にはやはりオーソドックスな白熊が大好き。 ここ数年、鹿児島でも本当に色々な白熊が増え、「おぉーおいしそぉーじゃん!」と思うのですが、注文してしまうのは本当に普通のバージョンばかり。 いやいや、他のもおいそうなんですよ! 例えば「黒熊(黒蜜かけバージョン)」とか「ヘルシー白熊(蜜が少なく、果物がたっぷりのっているバージョン)」などなど、絶対に一度みたら食べたくなるものも多いのです。 でも!でも!やはり普通のサイズの、普通に果物ものっていて、結構多めに蜜がかかっている白熊につい決めてしまっているワタシ・・・。 自分でもどうしてなのか、わからないけど(笑)。 不思議な魅力をかもし出す白熊。 鹿児島では結構食べられるお店もあり、アイスでも色々な種類が販売されているので、身近に感じているのですが、やはり県外ではなかなか味わえないものみたいですねー。 一度、県外に住んでいる白熊大好き妹が、ある日偶然スーパーで「白熊」を見つけて即行買い。すぐに家に帰り食べてみたらしいのですが、あまりに味の違いに激怒して何故かワタシに電話がきました。 「白熊っていうのを買ったらさーあまりにも味が違って超ムカツクんだけど!!!」 ・・・ワタシに怒られても・・・(笑)。 妹もワタシもそれだけ「白熊」にこだわりをもっているということでしょうか(笑)。 ちなみに鹿児島でも「白熊」で色々なバージョンのアイスカップがありますけど、 ワタシが一番好きな白熊カップは「生協の白熊(時々58円)」です! これからの時期この白熊カップが冷凍庫に常に5個は入っていないと焦るワタシです(笑 )。 ■
[PR]
1
|
メモ帳
chibichibikitchen オンラインショップ ・実店舗本店 鹿児島市池之上町9-30 マスデンビル2F (駐車場 ビル隣 6台 ビル下 軽2台) 詳しい地図はこちら =営業日・時間= 毎週 火曜日~土曜日 AM10:00~PM4:00 詳細はコチラ ・伊集院病院内Shop 伊集院病院 入院棟1F =営業日・時間= 月曜日~土曜日 AM9:30~PM4:00 ※chibichibiスタッフはおりません。 ぜひ遊びに来てください♪ カテゴリ
全体食育 HANDMADE chibichibi SHOP お弁当 おやつ 旬の食材 子供の健康管理 必要な時間 手作り愛犬食 フォロー中のブログ
chibichibi k...検索
最新の記事
以前の記事
2011年 03月2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 06月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||